CMをバンバンやっているUQ mobileです。
UQ mobileは、au回線の電波を使っている格安SIMというかサブブランドになります。
UQといえば、UQ WiMAXというWiMAX2+という高速無線通信を持っている会社です。
同じKDDIのau系列です。
UQ mobile公式ページ→[PR]UQ mobile
UQ mobileの料金
月額料金がくりこしS、くりこしM、くりこしLの3つのコースになります。
[PR]UQ mobile | 月額料金(税込) | 月ごと高速データ容量 | 通話料金(税込) |
---|---|---|---|
くりこしプランS+5G | 1628円 | 3GB | 月60分まで550円 |
くりこしプランM+5G | 2728円 | 15GB | 10分かけ放題770円 |
くりこしプランL+5G | 3828円 | 25GB | かけ放題1870円 |
au、DoCoMo、ソフトバンクの大手携帯キャリアの月20GBで3000円程度のコースに合わせたプランです。
月に20GBで3000円程度の相場になってきました。
筆者の実験では、YouTube動画をまる1日中再生しみたら、1か月で、約100GBくらい消費しました。
まる1日YouTubeをつけっぱなしにすることは、普通しないと思います。
通常は、動画を数時間、LineやSNSをちょこちょこやって、調べもので検索してといっ具合なら、月に10~20GBあれば十分です。
[PR]UQ mobileは、規定のデータ容量が超過しても、MとLのコースでは、最大1Mbpsの速度です。
1Mbpsあれば普通に動画が見れます。
くりこしプランSの最低速度300kbpsというのは、ちょっと動画はつらいです。
しかし、ネット検索やSNSは使えます。
UQ mobile公式ページ→[PR]UQ mobile
余ったデータを翌月へ繰り越せる
当月に余ったデータ容量を翌月まで繰り越せます。
くりこしコース設定は、他社ではあまりないです。
au自身の「povo」でも、繰り越しはないです。
UQ学割適用できる
UQ学割が適用可能できます。
ただし、家族割の場合は、グループを組むことは可能ですが、割引の適用はできないんです。
UQ mobileは店舗のサポートあり
UQ mobileは、他の格安SIM系ではない、店舗のサポートがあります。
筆者的には、WEBで全部の手続きができる方が、安心で信用できますが、お年寄りなどには助かるかもしれません。
UQ mobileのデータ通信節約モード
UQ mobileの特徴的な機能で、高速通信を使わない節約モードというのがあります。
高速データ通信の節約ができます。
高速データ通信は、動画を観る時、テザリング時用に残しておいて、普段使いのLineやTwitterなどSNS関係は、節約モードの低速回線で利用することができます。
低速にしても、Sコースで300Kbps、M、Lコースで1Mbpsです。
Sコースの300Kbpsは少し遅いですが、動画以外のネット使いには、使える速度です。
高速データ通信の容量は、節約して余れば、翌月に繰り越しができますので、上手な使い方ができます。
スマホでデータの管理ができて、スマホ操作に慣れている人には、上手に使えば、実質使い放題の回線としても利用できそうです。
UQ mobile公式ページ→[PR]UQ mobile
UQmobileは契約解除料不要
UQmobileは契約解除料金を廃止しました。
最近の通信業界の流れです。
契約の縛り期間がないので、いつでも気軽に他社に乗り換えができます。
これは大きいと思います。
UQmobileは、楽天モバイルなどとサービス内容を競っているところがあります。
楽天モバイルや他社も契約解除料金がないところが増えました。
同じようなコースが出てきたので、迷っている人は、交互に乗り換え実験をしてもいいかもしれません。
UQmobileの通話かけ放題はオプション
UQmobileの通話かけ放題はオプションになりました。
基本料金内には入っていません。
以前は、Y!mobileのように、基本料金内で通話し放題が含まれていましたが、別料金になりました。
[PR]楽天モバイルは、通話し放題が基本料金内です。
- 完全かけ放題が月額1700円
- 10分かけ放題が700円
- 月60分が500円
しかし、通話し放題の1700円に、60歳以上の人には、大幅割引があります。
60歳以上で完全かけ放題の1700円から1000円割引をするというものです。
無料通話を安くほしいという場合は、Y!mobileや楽天モバイルのかけ放題の方が安く済みます。
ちなみに、格安SIM系で、かけ放題が付いているコースでは、別料金で800円程度のオプション料金が相場になっています。
UQ mobile公式ページ→[PR]UQ mobile
UQ mobileのデータ通信のみのコース
UQ mobileには、データ通信だけのコースもあります。
高速データ通信が3GBついて980円。
データ無制限プランが1980円で速度が、最大500kbpsの低速です。
高速のデータ通信じゃないんですね。
データ通信のみのSIMは、完全に売る気が無いようです。
UQ mobile公式ページ→[PR]UQ mobile
UQ mobileの速度制限
UQ mobileにも速度制限があります。
「ネットワーク混雑回避のために直近三日間に6GB以上の利用があった場合に速度制限をする場合がある」という規定があります。
MVNOの格安SIM業界では、三日間の速度制限の規定を撤廃しているところが増えています。
その中で、UQ mobileの場合は、このような速度制限をあえて記載しています。
しかし、速度制限を撤廃したといっても、格安SIMの速度は実質ベストエフォート表記のため、昼休みや夜間の混雑している時は、どうしても速度が遅くなる傾向があります。
UQ mobileの速度制限規定は、普通にスマホを使う場合には、あまり気にする必要のない規定かと思います。
UQ mobile公式ページ→[PR]UQ mobile
スマートフォン本体とのセット販売
携帯業界の販売方法では、スマートフォン本体と回線契約をセットで販売をしています。
UQ mobileでもセット販売をしています。iPhoneもそろえています。
中上級機がそろっています。
これからは安い通信料金でスマホを持てる時代になりました。
スマートフォン本体でSIMフリースマホなどを中古でもいいなら安く販売しているとこともあります。
[PR]イオシス中古にも、ここは、ショップの保証がついているので安心です。
新古品と称して未使用の新品ものもたくさんあります。
安くスマホ本体を手に入れたい場合は、のぞいてみて下さい。
[PR]イオシスUQ mobileまとめ
au、DoCoMo、ソフトバンクの大手携帯キャリアはかつて、バカ高い通信料金でした。
格安SIMやサブブランドの出現で携帯料金も安い時代になりました。
大手3社も楽天モバイルの登場で値下げ合戦が始まっています。
UQ mobileは、3姉妹のCMもバンバンやっているので、ご存知の方も多いかと思います。
携帯業界の通信回線料金もだいたいこなれてきました。
UQmobileの特徴としては、KDDIの回線をそのまま使っているので、格安SIMというよりも、auのサブブランドとしての位置づけです。
auのお客さんで通信費を安くした人たちをKDDIにとどめる役目をしています。
携帯の回線品質としては、au回線をそのまま使えるので、しっかりしていると思います。
UQ mobile公式ページ→[PR]UQ mobile
スマホのライトユーザーは楽天モバイルが最安、楽天エリア内ならヘビーユーザーにも最安
[PR]楽天モバイルは、3GBまで1078円(税込)、20GBまで2178円(税込)、それ以上どんなに使っても3278円(税込)という使った分だけ支払いが発生するプランです。
時々、旅行などで外出時にたくさんスマホを使った月だけ料金を払うだけになります。
データを使いすぎても上限3278円(税込)で使い放題です。
楽天エリア内なら固定回線代わりになります。
スマホのテザリング機能で、モバイルwifiルーターやWiMAXのかわりになります。
一人暮らしのネット回線としても利用できます。
スマホの携帯機能とモバイルWi-Fiの機能を1回線で済みます。
[PR]楽天モバイルエリア外でも、制限がありますが、auの電波を使えますのでライトユーザーには十分です。
楽天モバイル公式ページ→[PR]楽天モバイル
楽天モバイルの詳しいページはこちらです。