クラウドサーバーで管理する「クラウドSIM」は、物理的なSIMカードを使わないモバイルネット通信技術です。
クラウドSIMを使ったモバイルWi-Fiルーターサービスが増えている注目の技術です。
クラウドSIMと似たような技術で「eSIM」というものもあります。
クラウドSIMとは/クラウドSIMの仕組み/トリプルキャリア
クラウドSIMは、2009年に中国で設立されたuCloudlink社の新しいクラウド技術です。
SIMカードという物理的なカードを必要とせず、SIMカード情報をクラウドサーバー内で管理する通信技術を採用している。
そのため、クラウドSIMに対応したモバイルWi-Fiルーターは、使用時に電源を入れるだけで済みます。
自動的にクラウドサーバーからSIMカード情報を選択し、インターネットに接続することができます。
クラウドSIMを利用するためには、クラウドSIMが通信できる専用の端末が必要となります。
日本ではトリプルキャリア/その仕組みは?
日本でのクラウドSIMは、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアの回線を利用することができます。
3社の回線ですのでトリプルキャリアと呼んでいます。
トリプルキャリアは、その場所で最も電波状況の良い回線を自動的に選択する仕組みになっています。
つまり、ドコモの電波が弱く、auの電波が強い場合は、auの回線で通信を行うことができるのです。
つまり、すべての電波が圏外になるような場所でない限り、通信に支障をきたすことは少ないのです。
eSIMとは/クラウドSIMとの違い
eSIMは、クラウドSIMとは仕組みが違います。
eSIMは、通信事業者の業界団体であるGSMA(GMS Association)が標準化した「通信端末に埋め込まれたSIMカードを利用する通信技術」である。
クラウドSIMは、SIMカードを使用しません。
クラウドSIMの場合は、通信システムを組み込んだ端末を使用します。
それに対して、eSIMはあらかじめSIMカードが装着された端末を使用します。
両者の大きな違いは、SIMカードが端末に内蔵されているかどうかになります。
ユーザーが自分で通信設定をするために、スマホやモバイルWi-Fiルーター端末にSIMカードを挿入する必要がない点は共通している。
eSIMを利用する場合、特定のサービスへの登録やアプリのダウンロードが必要です。
日本のau、DoCoMo、ソフトバンク、楽天モバイルの大手携帯キャリアもeSIMサービスを開始しています。
クラウドSIMのメリット
複数の回線を利用可能/クラウドSIMのメリット
クラウドSIMは、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアの回線を利用することができます。
3大キャリアから最もつながりやすい回線を自動的に選択して接続します。
そのため、従来のモバイルWi-Fiルーターよりもカバーエリアが広く、電波もつながりやすくなっています。
月額料金が安い/クラウドSIMのメリット
クラウドSIMは3大キャリアの回線を利用することができますが、月額料金は3大キャリアのプランに比べ、一般的にリーズナブルに設定されています。
月々のデータ容量や契約期間、サービス提供会社などの条件によって月額料金は異なるので、利用前に必ず確認しましょう。
同じクラウドSIMの仕組みを利用したモバイルWi-Fiルーターでも、サービス提供会社によってさまざまなプランが用意されています。
低容量プランや大容量プラン、月額料金や日額料金などの条件は各社で異なるので、自分のスタイルに合ったプランを選びましょう。
短期間の容量制限なし/クラウドSIMのメリット
ポケットWi-FiなどのモバイルWi-Fiルーターには、3日間で10GBなどの短期容量制限があるものもあります。
クラウドSIMにはそのような短期容量制限はありません。
ただし、完全無制限ではなく、月間の総容量には制限があります。
同一機種で海外でも利用可能/クラウドSIMのメリット
クラウドSIMは日本国内だけでなく、海外でも使用することができます。
現地の回線を使ってインターネットに接続できるため、海外旅行で毎回海外用のモバイルWi-Fiルーターをレンタルしたり、現地のSIMを購入したりする必要がありません。
ただし、海外で利用する場合は、通常の月額料金とは別に、海外専用料金がかかります。
クラウドSIMのデメリット
完全に無制限というプランはない/クラウドSIMのデメリット
メリットのところでも触れましたが、クラウドSIMで制限されないのは「短期容量制限」だけです。
毎月の容量に制限があるので、いわゆる完全無制限ではないことに注意しましょう。
ちなみに、クラウドSIMのサービスが開始された2019年頃は、月間の容量に制限のない「完全無制限」でした。
大手事業者の回線を利用するとはいえ、もともと高速な回線ではなく、安価でたくさん使えるため、多くの人で回線が混雑し使えなくなるりすくもあります。
その結果、その一つである「そんなときもWi-Fi」では、回線のパンクによる大規模な通信障害が発生し、クラウドSIMの間でサービス停止が相次ぎ、最悪の事態を招いた問経緯もあります。
接続する回線を自動で選択できない/クラウドSIMのデメリット
クラウドSIMでは、接続するキャリア回線をクラウドサーバーが自動的に決定します。
そのため、ユーザーが利用する回線を選択することはできません。
最速の電波を優先的に拾うように設計されています。
しかし、必ずしも最速の電波に接続されるとは限らず、通信速度の遅い3G回線に接続されることも少なくありません。
クラウドSIMの通信制限について
クラウドSIMの料金プランは、完全な無制限プランを提供しているわけではありません。
そのため、使いすぎると通信制限を受けることになります。
通信制限にかかると、各社共通して通信速度が最大128kbpsに低下し、インターネットを正常に利用することができなくなります。
クラウドSIMの利用方法は?
SIMカードという物理的なカードが不要で、SIMカードの情報をクラウドサーバー内で管理する通信技術を利用します。
そのため、クラウドSIMに対応したモバイルWi-Fiルーターは、利用時に電源を入れるだけです。
自動的にクラウドサーバーからSIMカード情報を選択し、インターネットに接続します。
クラウドSIMの通信速度は?
インターネットを利用する上で重要な通信速度です。
クラウドSIMは、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの通信速度となっています。
実際には、時間帯や場所などの通信環境によって速度が低下し、平均して下り10~30Mbps程度になります。
これだけの速度があれば、通常のネット環境は整います。
クラウドSIMはおすすめ?
モバイルWi-FiやポケットWiFiでの、クラウドSIMは、一人用で利用ではおすすめします。
複数人での使用にははあまり適していません。
また、高画質動画の連続視聴やテレワーク、オンラインゲームなどにも適していません。
速度やデータ容量の面で光回線やWiMAXなどの回線には劣ります。
そのような使い方をしたい場合は、ホームルーターや光ファイバー回線を選びましょう。
クラウドSIMとは?eSIMとの違い?仕組とメリット・デメリット解説まとめ
クラウドサーバーで管理する「クラウドSIM」は、物理的なSIMカードを使わないモバイルネット通信技術。
クラウドSIMと混同されがちな技術で「eSIM」についても解説しました。
速度やデータ容量の面で光回線やWiMAXなどの回線には劣ります。
そのような使い方をしたい場合は、ホームルーターや光ファイバー回線を選びましょう。
光回線各社の口コミや比較はこちらに詳しくまとめました。
プロバイダのリンク | 料金・3年間支払い総額 | 契約期間、速度制限など |
---|---|---|
[PR][PR]楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT回線エリア99.9%人口カバー、楽天エリア外でもau4G回線無制限利用可 |
~3GB1078円、~20GB2178円、以降使い放題3278円、使い放題で計算3年総額118008円最安値 |
契約期間縛り無し、全国データ無制限、3日制限無し、携帯電話とルーター代わりになるので最安、一人暮らしのネット回線におすすめ |
[PR]BroadWiMAX 乗り換え補助ありWiMAXならおススメ |
初月2090円、3ケ月~3894円、37ヶ月~4708円、3年総額141966円 | WiMAX、4GLTE、5G、3年契約、月間容量無制限 |
[PR]GMOとくとくBB WiMAX2+ |
初月日割1~3カ月2,079円、3~36ヶ月目4,389円、37ヶ月目~4,444円、3年総額145,763円、キャッシュバック13,000円でWiMAXなら最安おすすめ | WiMAX、4GLTE、5G、3年契約、月間容量無制限、スマートバリュー、UQスマホ割引あり |
[PR]UQ WiMAX |
月4268円、26ヶ月目~4814円、3年総額167816円 | WiMAX、au4GLTE、5G、2年契約、月間容量無制限、別途端末代必要 |
[PR]DTI WiMAX2+ 3年目から安い長期契約で安い |
1~25ヶ月4070円、26ヶ月~4,620円、3年間総額160490円 | WiMAX、au4GLTE、5G、3年契約、月間容量無制限、端末代金キャッシュバック、DTI WIMAX2+ギガ放題プラス(3年)のみ |
[PR]カシモWIMAX |
3年プラン初月1,408円、以後4,455円、3年総額165088円 | WiMAX、au4GLTE、5G、3年と2年契約、月間容量無制限、端末代金0円 |
[PR]BIGLOBE WiMAX 2+ |
初月0円~24ヶ月目4,378円、以降4,928円、3年総額167508円 | WiMAX、au4GLTE、5G、契約期間縛り最初の1年のみ、15000円キャッシュバックあり、スマートバリュー、UQmobileとの割引あり |
注意・「月間容量無制限」は、著しい回線の占有があった場合は制限をするとなっています。有限の電波資源ですので完全な無制限はないですね。