Broad WiMAXの口コミ評判・実際のところこうです。
Broad WiMAXです。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤはこれを使ってます。
Broad WiMAXを口コミと評判を私なりにまとめてみましょう。
通信回線はどのプロバイダもUQ WiMAXのものを使用しているので通信回線の安定感に変わりはないです。
WiMAX2+の電波が届くエリアも同じです。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
Broad WiMAXの月額料金はキャッシュバック無しで安めが口コミでも評判がいい
Broad WiMAXの月額料金は、キャッシュバック無しのところでは、安めの設定です。
プロバイダっていうのは、キャッシュバックとかで差別化してるところが多かったんですが、今はだいぶ変わりました。
最近の主流は、キャッシュバックをなくして、月額料金を抑えること。
キャッシュバックの金額で引き付けるやり方に評判が悪いんです。
Broad WiMAXは、昔からキャッシュバック無しで、月額料金を安くしてわかりやすいWiMAXプロバイダーです。
WiMAXのキャッシュバックをおすすめしない理由
キャッシュバックは受け取りも面倒だし、利用開始してから受け取れるまでのタイムラグも1年と、かなり長いのがストレス。
ユーザー側としても、キャッシュバックはない方がいいということが口コミでも多くあります。
Broad WiMAXの強みはいくつかありますが、まずは月額料金からみていきましょう。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
Broad WiMAX料金表
Broad WiMAX ギガ放題プラン(3年)
利用開始月 | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | 25月目~ |
---|---|---|---|
2726円の日割 | 2726円 | 3411円 | 4011円 |
プロバイダによっては利用開始月が0円のところもあり、そういうところは一見すると月額料金が安くみえますよね。
でも、WiMAXの契約期間は最低でも3年で、長期の利用を見据えてプロバイダを選ぶ必要があるんです。
Broad WiMAXはその点に強いです。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
ながく使うと安いBroad WiMAX
3ヶ月目~24ヶ月目の料金の安さは業界内でも最安級。
で、25ヶ月目以降も最安級。
BIGLOBE WiMAX 2+

そういった、安く見せる小技を使っていない点でBroadWiMAXは、おすすめです。
プロバイダ各社を差別化する要因は、
- 月額料金(キャッシュバックを含む実質的なもの)
- 契約期間
- 取り扱い端末
- オプション内容
の4つです。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
口コミでも評判の悪いキャッシュバックに惑わされるな!
キャッシュバックというのは、それがあるからどうという訳ではなく、キャッシュバックを踏まえた実質的な月額料金を見比べるのは至極当然の事。
受け取りが面倒くさい上に、受け取れるのは1年後とか...
キャッシュバックがないプロバイダはその分だけ料金が安いです。
キャッシュバックの受け取りが面倒なのと、1年後にしか受け取れないのはあまり知られてない事実。
でも問題はそれだけじゃないんです。
そもそも受け取りメールに気付かない問題
メールに気づかなかったら終わりです。
なんでかって、1ヶ月の受け取り期限があるからです。
受け取り手続きのメールが来るのは利用開始からだいたい約1年後。
たぶん忘れてます。
手続きできなければ受け取れません。(そんな殺生な...)
現に、それで受け取れなかったという人も結構います。
そんな感じなら最初から月額料金さげてくれー、と言わざるを得ない。
つまり、キャッシュバックにはリスクがあるという事ですね。
しかし、キャッシュバック受け取りの管理を頑張ってやるのでとにかく安くしたいという人には、そういったプロバイダもあります。
Broad wimax 初期費用について
初期費用に関してはどのプロバイダも同じですが、必要なのは契約事務手数料3,000円のみです。
どのプロバイダも端末代金は無料
どのプロバイダも端末代金は無料。
「初期費用が無料!」と大々的に宣伝してるプロバイダもありますが、「どこも同じやないかーーい」と言いたい。
まぁでも気持ちは分かりますよ。
どっかのプロバイダが「初期費用が無料!」って宣伝したら、自分も無料だと宣伝しないと、ユーザーに初期費用かかるんじゃないかと思われますからね。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
Broad WiMAXルーター即日配送
最短即日発送は、早ければ申し込んだその日に発送してくれるということ。
これ、どういうことが起こるかというと...
申し込んだ次の日に端末が手元に届くんです。(関東エリアの場合)
もちろん全国送料無料。
プロバイダによっては、端末が届くまでに1週間以上かかるところもあるので、これはうれしいですよね。
やっぱり、申し込んだらすぐに欲しいですし。
WiMAXは回線工事なんてしなくていいので、届いた端末の電源を入れて、ちょちょっと接続設定をしたらもうOK。
インターネットがすぐ使えちゃいます。
発送が早いのは、ほんっっっっとに便利。
店舗受け取り
自宅受け取りだけじゃないんです。
- 店舗受け取り
店舗受け取りなら、申し込んだその日のうちに端末を手に入れることができます。
「申し込んだ端末を手に入れる」=「インターネットが利用できるようになる」ですからね。
その日のうちにインターネットに接続できるようになるという事ですよ。これは良い。
でも、店舗受け取りできる場所は、東京近辺のみなので、その点は残念。
首都圏以外でもこのサービスはやってほしいですよね。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
オプション内容
Broad WiMAXのオプションはシンプルに2つのみです。
- 安心サポートプラス
- My Broadサポート
この2つ。
「安心サポートプラス」は月額550円の端末補償サービス。
端末が故障したときに無料で修理や端末の交換をしてくれるやつですね。
「My Broadサポート」は月額907円のお悩み相談サービス。
パソコンやスマホの困りごとを電話で相談にのってくれるやつですね。
この2つは無難な良いオプションですが、Broad WiMAXの強みは安さです。
オプション付けたら高くなっちゃいます。
WiMAXを使いこうなそうって人には必要ないでしょうね。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
まとめ
Broad WiMAXの特徴はなんといっても、月額料金の安さ。
キャッシュバックはありませんが、それは強みです。
その上、最新端末も選ぶことができて、最短で翌日には手元に届くなんて...そんなに欲張っていいのかしら。
早い!安い!最新!の3拍子揃った抜け目ないプロバイダがBroad WiMAXなのです。
Broad WiMAXの公式ページ→BroadWiMAX
高速無線インターネットのモバイルWi-Fi関連各社比較表を載せておきます。
プロバイダのリンク | 開始月料金・37カ月~料金・3年間支払い総額 | 契約期間、速度制限など |
---|---|---|
楽天モバイル![]() Rakuten UN-LIMIT回線人口密集地エリア展開、エリア外はauの4G回線利用可 |
1年無料以後月2980円 2年以降の3年総額107280円最安 |
解約金縛り無し楽天エリア内無制限、3日制限無し、エリア外au回線月5GBまでそれ以上は1Mbpsで動画などOK 携帯電話とルーター代わりになるので最安詳細記事こちら |
最安値保証WiFi softbank4G回線 |
月額3280円 3年総額118080円wifiのみでは最安 |
解約金縛り無し月間容量無制限、3日制限も無し、 |
クラウドWi-Fi![]() softbank、au、DoCoMo4G回線を自動切換えエリア広い |
月額3380円 3年総額129040円 |
解約金縛り無し月間容量無制限、3日制限も無し、海外利用もOK。 |
BroadWiMAX 2年以上利用で安い、乗り換え補助ありWiMAXならおススメ |
初月2726円 37ケ月~4011円 3年総額131352円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
SAKURAWiFi![]() softbank4G回線 |
月額3680円 3年総額139160円 |
解約金縛り無し月間容量100GBを目安、3日制限は無し、SIMのみあり |
DTI WiMAX2+ 3年目から安い長期契約で安い |
初月0円 37ケ月~3760円 3年総額130430円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
カシモWIMAX |
初月1380円 37ケ月~4079円 3年総額137048円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
So-net モバイル WiMAX 2+![]() 若干高めだがサポート充実UQ mobile併用で割引あり |
初月0円 1年間3380円 3年総額148656円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事はこちら |
GMOとくとくBB WiMAX2+![]() 31500円キャッシュバックあるがキャッシュバック |
初月3609円 37ケ月~4263円 3年総額131269円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
GMOとくとくBB![]() とくとくBBのキャッシュバック無しコース、3年までは安い4年から高くなる |
初月0円 2,3月目2590円~24ヶ月目まで3344円~以降4263円 3年総額132904円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
BIGLOBE WiMAX 2+![]() 15000円キャッシュバック |
初月0円 以後3980円 3年総額131280円 |
WiMAX、1年契約ハイスピードプラスエリアモード1005円必要、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
UQ WiMAX![]() WiMAX本家で料金高め |
初月3880円日割り 2ケ月~3880円 3年総額146560円 |
WiMAX、2年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事はこちら |
モバイル回線おすすめ表の詳しい解説はこちらです。
モバイルWi-Fi安さ無制限で比較おすすめ・WiMAX、4G LTEのモバイルWi-Fi、ポケットWi-Fi
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ