Skypeをインストール。ZenFone 5 LTE ASUS国内正規品へ。Android解説
ZenFone 5 LTE ASUS国内正規品、AndroidへSkypeをインストールします。
Skypeは、インターネットを使った音声通話アプリとして古くから使われています。以前はパソコン間での音声通話アプリが少なく、パソコンでの無料で音声通話が出来るものの代表がSkypeでした。
いまでは、スマホでの無料通話が出来るLINEが主流で普及していますが、このSkypeもスマホ版が出来てからは、まだまだ人気です。
業務などでのテレビ電話や音声通話など、パソコンと連携しての使い方など非常に便利です。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの場合も、仕事上ではこのSkypeを使っています。
これもAndroidの場合は、GooglePlayから引っ張っているだけです。一応、画像入りで再現してみます。
今回買った、ZenFone 5 LTE ASUS国内正規品へのインストールです。
Skypeをインストール。ZenFone 5 LTE ASUS国内正規品へ
Googleストアで「Skype」と検索してインストールします。インストールが終わったら開きます。
Skypeの同意事項が出てきますので同意します。
Skypeアプリが立ち上がります。
サインインです。Skype名かMicrosoftアカウントかどちらかでサインインです。
まだアカウントがない方は一番下のアカウントを作成から入って作成して下さい。
Skype名とパスワードを入力します。
サインイン中の画面になります。
Skypeが立ち上がりました。これでインストール完了です。
連絡先などはクラウド管理されてますのでそのまま引き継げます。
Skypeをインストール。ZenFone 5 LTE ASUS国内正規品へ。Android解説まとめ
Skypeをインストール。ZenFone 5 LTE ASUS国内正規品へ。Android解説ということですが、これもまとめるほどのことはないですね。
Skypeのアカウントのない方は、新しく作成が必要ですが、いままで使っていた人は、簡単です。
Skype間の通話は無料です。テレビ電話も出来ます。非常に便利です。スマホにLINEとこのSkypeをいれていれば、無料通話はいいでしょう。
コレに加えてIP電話があれば、音声通話は十分です。LINEもSkypeの050番のIP電話も同じアプリ同時は無料通話が出来ます。
LINEやSkypeのような無料通話のできるサービスはいろいろありますが、私の場合は、Skypeを仕事で主に使っています。
通信費節約のためには、格安SIM(低価格SIM)でのスマホ運用と、これらの無料音声通話のアプリが必須です。
格安SIM(低価格SIM)の詳しい解説は、まいど、書きますが、「スマホ通信料金を格安にする方法・MVNOと格安SIM講座」「スマホ通信料金を格安にした実践記録」にしっかりとまとめてあります。
執筆:通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ